ほりメンタルクリニックは、
あなたの「気持ち」が弱った時に、
力になれる、お医者さんです。

福島県南相馬市鹿島区の心療内科・精神科 ほりメンタルクリニック

私は、テキストブロックです。このテキストを変更するには、[編集]ボタンをクリックします。ここからはテキストブロックの例文が並びます。テキストを入力する場合これらを消去して入力してください

お知らせ

    • 02 4月 20
    • 0

    新型コロナウイルス対策について

    この度の新型コロナウイルス感染症の広がりを受け、当院でも待合室での接触や混雑を極力避ける観点から以下の対策を取らせていただいております。 ① お車でお越しの方は、受付後、診察順番が近くなるまでお車にて待機願います。 ≪受

    • 22 5月 18
    • 0

    PTSDとPE法

    PTSDは、トラウマとなるような外傷体験が起こった後に発症します。外傷体験とは、自分が危機的状況に陥る、生命を脅かされるような衝撃的な体験をすることです。また、他人の死や負傷を目撃することで発症することもあります。

こんなご相談を受けています

仕事や人間関係の問題で、気持ちが落ち込んでしまい元気が出ない

最近、もの忘れが強くなってきた

子どもが学校に行かなくなった

認知行動療法に興味がある

介護保険を申請したい

発達障害について知りたい

統合失調症や双極性障害など、精神疾患のことについて聞きたい

うつ病やパニック障害が、なかなかよくならない

トラウマを経験したことがあり、そのことが夢に出てきたり、<br>フラッシュバックしたりする

院長あいさつ

「皆さま、このHPを訪れてくださり、ありがとうございます。

福島県南相馬市鹿島区にある、ほりメンタルクリニックです。
2016年の4月に開業いたしました。おかげさまで、地元の方を中心に、少しずつ受診してくださる方が増えています。

「こころの問題」と聞くと、身構えてしまう方も少なくないかもしれません。
でも、「こころの問題」で悩んでしまう方は、本当にたくさんおられます。そして、その中の少なくない方が、「こんなことは恥ずかしくて誰にも相談できない」と考えて、長い間一人で苦しんでから、当院を受診されました。

短期間で解決した方もおられますし、長い時間をかけて少しずつ改善される方もいます。
まったくお薬を飲まないで良くなる方もおられますし、強めの薬を服用していただくことが必要な場合もあります。何事も、相談の上で、その人ごと、その時ごとに判断しています。

当院では、受診してくださった方一人一人が、ご自身の抱えている問題と、それまでよりも上手に関われるようになること、その上で、その問題が解決したり、残ったとしても毎日の生活に与える影響が小さくなったりしていくことを、目指していきます。

どうぞ、一度ほりメンタルクリニックに来て、相談されてみてください。

ほりメンタルクリニック 院長

堀 有伸